ご案内 2024年度 産業保健看護専門家 認定試験実施結果を公開いたします
ご案内 2024年度 産業保健看護専門家制度登録者 認定試験実施結果を公開いたします
ご案内 継続研修「実地研修単位」の認められた研修が開催されますのでお知らせいたします
ご案内 2024年度産業保健看護専門家認定試験要領を公開いたします(2024年度試験終了)
・試験日時:2024 年 10 月 27 日(日) 9 時 30 分~16 時 00 分(受付 9 時 00 分~)
・試験会場:東京有明医療大学(東京都江東区有明2丁目9番1号)
・受験資格審査申請書提出期間:2024年8月1日(木)~8月21日(水)必着
・詳細は、タイトルをクリックし、試験要領をご確認ください。
ご案内 産業保健看護部会主催 2024年度 基礎研修(A・B両コース)ご案内(2024年度終了)
① 産業保健看護専門家制度の「登録者」を対象とした研修です。
「専門家」取得を目的としている場合は、登録者試験に合格し、名簿登録をした上で本研修を受講ください。
また、「登録者」以外の方も産業保健看護学の学び直しとして受講可能ですが、「専門家」の継続研修単位としては認められません。
② 専門家認定試験の受験審査には、基礎研修50単位を全て履修していることが必要です。
不足単位がある場合は受験できません。単位取得状況を確認の上お申し込みください。
ご案内 第97回日本産業衛生学会で開催された本委員会自由集会の資料を公開します(無断転用禁止)
自由集会『各種資料の電子化で利便性を高めます~専門家制度ホームページリニューアルについて~』の資料です。
当日、会場で参加者の方からいただいたご質問の回答をスライド最後のページにお書きしています。
ご参考にしていただければと存じます。
ご案内 2024年度産業保健看護専門家制度登録者認定試験要領を公開いたします(2024年度試験終了)
2024年度から登録者認定試験の申請方法が専用のWeb申込みフォームに変更になり、従来の郵送による受験申請は廃止となります。
2024年度産業保健看護専門家制度登録者認定試験要領をお読みください。
ご案内 第97回日本産業衛生学会(広島)運営スタッフ募集(募集終了)
ご案内 産業保健看護部会主催)登録者認定試験準備講座のご案内(配信終了)
2024年6月開催の産業保健看護専門家制度)登録者認定試験の受験準備としまして、「登録者認定試験準備講座」を開催いたします。
登録者認定試験を受験したいが、「何から手を付けてよいかわからない」、「卒業してから年数がたっているので最新の知識について確認したい」という方のために、ライブ配信+後日録画配信で繰り返し学べる講座を4月に開催予定です。
是非、自己学習ツールの一助としてご活用ください。詳細は産業保健看護部会HPをご確認ください。
ご案内 2024年度各認定試験について(10月28日更新)
2024年度各認定試験について、以下のとおり予定しております。
詳細は、改めて本ホームページでお知らせいたします。
(1)登録者認定試験(2024年度試験は終了しました)
2024年 6月16日(日):東京・大阪・福岡の3会場で実施
(2)専門家認定試験(2024年度試験は終了しました)
2024年10月27日(日):東京会場で実施
【重要】受験資格審査の申請期間・・・2024年8月1日~8月21日(水)
ご案内 2023年度 産業保健看護専門家 認定試験実施結果を公開いたします
ご案内 2023年度 産業保健看護専門家制度登録者 認定試験実施結果を公開いたします
ご案内 日本産業衛生学会関東地方会 第303回例会 運営スタッフ募集(募集終了)
ご案内 第31回日本産業ストレス学会スタッフ募集(募集終了)
第31回日本産業ストレス学会では、現在、運営スタッフを募集しています。
この度の運営スタッフ等の業務は、産業保健看護職の社会貢献として認められます。
詳細はリンク先をご覧ください。
ご案内 第33回日本産業衛生学会全国協議会(甲府)会期中に自由集会を開催いたします※現地開催のみ(終了)
ご案内 登録者限定で上級専門家名簿を公開いたします【公開期限:2024年7月末→公開終了】
ご案内 2023年度産業保健看護専門家認定試験要領を公開いたします(2023年度試験終了)
ご案内 【登録者として登録されている皆様へ】登録更新を申請する際の提出物が変わりました
申請前に、必ず詳細をご確認ください
ご案内 産業保健看護部会主催 2023年度 基礎研修(A・B両コース)ご案内(終了)
① 産業保健看護専門家制度の「登録者」を対象とした研修です。
「専門家」取得を目的としている場合は、まず、登録者試験に合格した上で本研修を受講ください。
また、「登録者」以外の方も産業保健看護学の学び直しとして受講可能ですが、「専門家」の継続研修単位としては認められません。
② 専門家認定試験の受験審査には、基礎研修50単位を全て履修していることが必要です。
不足単位がある場合は受験できません。単位取得状況を確認の上、お申し込みください。