MENU CLOSE

認定済み研修会詳細

研修単位詳細を印刷する プリント

認定番号 2024-34
学術集会・研修会名 第34回日本産業衛生学会全国協議会
開催(1)
開催日 2024年10月3日~2024年10月5日
会場名 かずさアカデミアホール

研修単位(1)

研修テーマ名 製鉄業(日本製鉄株式会社東日本製鉄所)における職場巡視と巡視後指導
研修実施日時
  • 2024年10月3日 13:00 ~ 16:00
開催方式 現地
研修形式 演習等:職場見学
研修科目 ⑦職場巡視  1.職場巡視
単位数 実地3単位

研修単位(2)

研修テーマ名 生産現場での安全体感トレーニング(三井化学技術研修センター)
研修実施日時
  • 2024年10月3日 13:00 ~ 15:00
開催方式 現地
研修形式 演習等:職場見学
研修科目 ⑦職場巡視  1.職場巡視
単位数 実地2単位

研修単位(3)

研修テーマ名 和蔵酒造における酒造従業員の負荷や健康管理(和蔵酒造+かずさDNA研究所)
研修実施日時
  • 2024年10月3日 13:00 ~ 16:00
開催方式 現地
研修形式 演習等:職場見学
研修科目 ⑦職場巡視  1.職場巡視
単位数 実地3単位

研修単位(4)

研修テーマ名 第一次産業の労働衛生(マザー牧場)
研修実施日時
  • 2024年10月3日 13:00 ~ 16:00
開催方式 現地
研修形式 演習等:職場見学
研修科目 ⑦職場巡視  1.職場巡視
単位数 実地3単位

研修単位(5)

研修テーマ名 小規模事業場の産業保健活動における地域産業保健センター(地産保)の現状と課題
研修実施日時
  • 2024年10月3日 17:00 ~ 19:00
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ②総括管理  6.社内部門・外部機関との連携
単位数 専門2単位

研修単位(6)

研修テーマ名 360度動画による職場巡視体験実習(職場改善推進ネットワーク)
研修実施日時
  • 2024年10月3日 15:00 ~ 17:00
開催方式 現地
研修形式 演習等:演習
研修科目 ⑦職場巡視  1.職場巡視
単位数 実地2単位

研修単位(7)

研修テーマ名 人材育成と次世代へのつなぎ ~育成される側から育成する側へ~
研修実施日時
  • 2024年10月4日 09:45 ~ 11:45
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ①産業看護総論  1.産業看護の歴史と展望
単位数 専門2単位

研修単位(8)

研修テーマ名 首長と語る地方自治体の取り組み…地域と職員の健康確保のために
研修実施日時
  • 2024年10月4日 14:00 ~ 15:00
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ②総括管理  2.総括管理概論
単位数 専門1単位

研修単位(9)

研修テーマ名 職業性胆管がん事件と化学物質の自律的管理
研修実施日時
  • 2024年10月4日 15:10 ~ 16:10
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑤作業環境管理  4.有害業務(化学物質・物理的要因・生物学的要因による健康障害防止対策)
単位数 専門1単位

研修単位(10)

研修テーマ名 新型コロナウイルス感染症対策の総括と今後の感染症対策について
研修実施日時
  • 2024年10月4日 16:20 ~ 17:20
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  7.健康危機管理
単位数 専門1単位

研修単位(11)

研修テーマ名 医師会における産業保健の位置づけ
研修実施日時
  • 2024年10月4日 17:30 ~ 18:30
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  5.産業保健体制の構築
単位数 専門1単位

研修単位(12)

研修テーマ名 産業保健とプライマリケアの連携
研修実施日時
  • 2024年10月4日 09:45 ~ 11:45
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ②総括管理  6.社内部門・外部機関との連携
単位数 専門2単位

研修単位(13)

研修テーマ名 職域において閉塞性睡眠時無呼吸症(OSA)にどう対応すれば良いか?
研修実施日時
  • 2024年10月4日 14:00 ~ 16:00
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ③健康管理  5.健康教育・健康の保持増進対策
単位数 専門2単位

研修単位(14)

研修テーマ名 過労死等防止対策はどこに進んでいくのか ~労働時間対策、メンタルへルス対策、ハラスメント対策~
研修実施日時
  • 2024年10月4日 16:20 ~ 18:20
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ①産業看護総論  4.労働災害と補償
単位数 専門2単位

研修単位(15)

研修テーマ名 フィジカル⾯から産業保健を⽀援する―⼈間⼯学と産業理学療法学の視点からー
研修実施日時
  • 2024年10月4日 09:45 ~ 11:45
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ④作業管理  1.人間工学
単位数 専門2単位

研修単位(16)

研修テーマ名 職域におけるアルコール問題対策の実効性を高める
研修実施日時
  • 2024年10月4日 14:00 ~ 16:00
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ③健康管理  5.健康教育・健康の保持増進対策
単位数 専門2単位

研修単位(17)

研修テーマ名 一歩先の産業衛生技術を切り拓く ~社労士との連携~
研修実施日時
  • 2024年10月4日 16:20 ~ 18:20
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ②総括管理  6.社内部門・外部機関との連携
単位数 専門2単位

研修単位(18)

研修テーマ名 職域におけるデジタルヘルスリテラシーの活用
研修実施日時
  • 2024年10月4日 10:15 ~ 11:45
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ②総括管理  4.情報管理
単位数 専門1単位

研修単位(19)

研修テーマ名 産業保健におけるデジタル技術の活用 ~AIやDXの可能性について~
研修実施日時
  • 2024年10月4日 14:00 ~ 16:00
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ②総括管理  5.産業保健体制の構築
単位数 専門2単位

研修単位(20)

研修テーマ名 アレルギー・免疫毒性研究会教育講演
研修実施日時
  • 2024年10月4日 16:20 ~ 17:20
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  2.作業関連疾患
単位数 専門1単位

研修単位(21)

研修テーマ名 経済と働き方、産業保健
研修実施日時
  • 2024年10月4日 17:30 ~ 18:30
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:講演
研修科目 ①産業看護総論  3.労働と生活
単位数 専門1単位

研修単位(22)

研修テーマ名 GPS(良好実践事例)の活用~有害要因のばく露防止対策(基礎的事例)を中心に~
研修実施日時
  • 2024年10月4日 09:45 ~ 11:45
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ⑤作業環境管理  4.有害業務(化学物質・物理的要因・生物学的要因による健康障害防止対策)
単位数 専門2単位

研修単位(23)

研修テーマ名 産業保健看護部会「新たな労働の課題 産業保健看護職に出来ること」
研修実施日時
  • 2024年10月4日 14:00 ~ 16:00
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ②総括管理  5.産業保健体制の構築
単位数 専門2単位

研修単位(24)

研修テーマ名 中小企業で働く人々を支える産業保健専門職
研修実施日時
  • 2024年10月4日 16:20 ~ 18:20
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ②総括管理  5.産業保健体制の構築
単位数 専門2単位

研修単位(25)

研修テーマ名 模擬裁判 時代の変化による人材の不要化 化学物質へのばく露被害
研修実施日時
  • 2024年10月5日 09:45 ~ 11:45
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ①産業看護総論  4.労働災害と補償
単位数 専門2単位

研修単位(26)

研修テーマ名 LGBTQ+について勉強して終わり?職場で小さな変化を起こすヒント
研修実施日時
  • 2024年10月5日 09:45 ~ 10:45
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑤作業環境管理  5.快適職場の形成及び福利厚生施設の衛生管理
単位数 専門1単位

研修単位(27)

研修テーマ名 健康診断のあり方と項目の見直しについて
研修実施日時
  • 2024年10月5日 10:55 ~ 11:55
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  1.健康診断と事後措置
単位数 専門1単位

研修単位(28)

研修テーマ名 医療における産業保健―現状と課題-
研修実施日時
  • 2024年10月5日 13:10 ~ 15:10
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ①産業看護総論  6.産業と社会環境
単位数 専門2単位

研修単位(29)

研修テーマ名 遠隔ツールを用いた面談でも心理的安全性を大切にする:アドラー心理学とマズローの欲求5段階説の視点から
研修実施日時
  • 2024年10月5日 15:30 ~ 16:30
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  3.メンタルヘルス対策
単位数 専門1単位

研修単位(30)

研修テーマ名 職域における慢性疼痛や身体違和感などの訴えにどう対応するか?
研修実施日時
  • 2024年10月5日 09:45 ~ 11:45
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ④作業管理  2.作業管理概論
単位数 専門2単位

研修単位(31)

研修テーマ名 第4期特定健診・特定保健指導について
研修実施日時
  • 2024年10月5日 13:10 ~ 14:10
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  1.健康診断と事後措置
単位数 専門1単位

研修単位(32)

研修テーマ名 「働く女性の健康に関する非薬物的介入のシステマティックレビューと職域における女性の健康保持増進に向けたガイドライン作成」
研修実施日時
  • 2024年10月5日 15:30 ~ 16:30
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  5.健康教育・健康の保持増進対策
単位数 専門1単位

研修単位(33)

研修テーマ名 多職種連携で実現する快適な職場環境づくり~ストレスチェック制度の見直しの観点から~
研修実施日時
  • 2024年10月5日 09:45 ~ 11:45
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ③健康管理  3.メンタルヘルス対策
単位数 専門2単位

研修単位(34)

研修テーマ名 労働安全衛生法の課題と展望、現場目線で再考する
研修実施日時
  • 2024年10月5日 13:10 ~ 15:10
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ①産業看護総論  2.労働衛生行政と関連法規
単位数 専門2単位

研修単位(35)

研修テーマ名 事業主から攻める喫煙対策~実装研究における戦略の組み立て方~
研修実施日時
  • 2024年10月5日 15:30 ~ 16:30
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑤作業環境管理  5.快適職場の形成及び福利厚生施設の衛生管理
単位数 専門1単位

研修単位(36)

研修テーマ名 産業保健看護部会フォーラム「働き盛り世代の健康を支える産業保健看護」~口腔保健を考える~
研修実施日時
  • 2024年10月5日 09:45 ~ 11:45
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ③健康管理  5.健康教育・健康の保持増進対策
単位数 専門2単位

研修単位(37)

研修テーマ名 ワークショップ1「働き盛り世代の健康を支える産業保健看護」産業保健看護の見える化「健康経営推進」
研修実施日時
  • 2024年10月5日 13:30 ~ 15:00
開催方式 現地
研修形式 演習等:その他
研修科目 ②総括管理  5.産業保健体制の構築
単位数 実地1単位

研修単位(38)

研修テーマ名 ワークショップ2「働き盛り世代の健康を支える産業保健看護」産業保健看護の見える化「困難事例の解決」
研修実施日時
  • 2024年10月5日 13:30 ~ 15:00
開催方式 現地
研修形式 演習等:その他
研修科目 ③健康管理  3.メンタルヘルス対策
単位数 実地1単位

研修単位(39)

研修テーマ名 運送業における2024年問題と健康 ‐多様な働き方の観点から-
研修実施日時
  • 2024年10月5日 14:30 ~ 16:30
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:シンポジウム
研修科目 ①産業看護総論  6.産業と社会環境
単位数 専門2単位

研修単位(40)

研修テーマ名 就労女性健康研究会教育講演_就労女性の健康課題に問題解決型アプローチを適用する
研修実施日時
  • 2024年10月5日 15:30 ~ 16:30
開催方式 現地 オンデマンド
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  5.健康教育・健康の保持増進対策
単位数 専門1単位