研修単位詳細を印刷する プリント
認定番号 | 2023-09 |
---|---|
学術集会・研修会名 | 第30回日本産業精神保健学会 |
開催(1)
開催日 | 2023年8月26日~2023年8月27日 |
---|---|
会場名 | 日本赤十字看護大学 |
研修単位(1)
研修テーマ名 | 大会長講演:メンタルヘルスと職場環境改善 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:講演 |
研修科目 | ⑤作業環境管理 2.労働環境と健康問題 |
単位数 | 専門1単位 |
研修単位(2)
研修テーマ名 | 教育講演1:災害産業保健 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンライン オンデマンド |
研修形式 | 講演等:講演 |
研修科目 | ②総括管理 7.健康危機管理 |
単位数 | 専門1単位 |
研修単位(3)
研修テーマ名 | 産業保健スタッフの持続可能性 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ②総括管理 5.産業保健体制の構築 |
単位数 | 専門2単位 |
研修単位(4)
研修テーマ名 | 特別シンポジウム1「精神障害の新労災認定基準」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンライン オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ①産業看護総論 4.労働災害と補償 |
単位数 | 専門2単位 |
研修単位(5)
研修テーマ名 | シンポジウム2「海外派遣の標準化をめざして」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ①産業看護総論 3.労働と生活 |
単位数 | 専門1単位 |
研修単位(6)
研修テーマ名 | シンポジウム3「誰もが活躍できるサステナブルな働き方を目指して」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ③健康管理 3.メンタルヘルス対策 |
単位数 | 専門1単位 |
研修単位(7)
研修テーマ名 | 教育講演2「アルコール依存症」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:講演 |
研修科目 | ③健康管理 3.メンタルヘルス対策 |
単位数 | 専門1単位 |
研修単位(8)
研修テーマ名 | 教育講演3「医療、介護、在宅での暴言・ 暴力対策」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:講演 |
研修科目 | ①産業看護総論 5.リスクマネジメント |
単位数 | 専門1単位 |
研修単位(9)
研修テーマ名 | 30周年記念シンポジウム「日本の産業精神保健の歩みと未来~日本産業精神保健学会の歴史から考える」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンライン オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ①産業看護総論 1.産業看護の歴史と展望 |
単位数 | 専門2単位 |
研修単位(10)
研修テーマ名 | シンポジウム4「産業保健における若年労働者の適応支援について ―テレワーク時代のコミュニケーションのあり方 ー」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ③健康管理 5.健康教育・健康の保持増進対策 |
単位数 | 専門1単位 |
研修単位(11)
研修テーマ名 | シンポジウム5「労災認定された精神障害からの社会復帰」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンライン オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ①産業看護総論 4.労働災害と補償 |
単位数 | 専門1単位 |
研修単位(12)
研修テーマ名 | シンポジウム6「産業精神保健領域におけるアジリティ:有用性と課題について」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ③健康管理 3.メンタルヘルス対策 |
単位数 | 専門2単位 |
研修単位(13)
研修テーマ名 | シンポジウム7「アジャイルでサステナブルな職場づくりをどう支援するのか ~中間管理職のミカタに焦点をあてて~」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ②総括管理 5.産業保健体制の構築 |
単位数 | 専門2単位 |
研修単位(14)
研修テーマ名 | 教育講演4「行政の最新情報」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:講演 |
研修科目 | ①産業看護総論 2.労働衛生行政と関連法規 |
単位数 | 専門1単位 |
研修単位(15)
研修テーマ名 | 教育講演5「改正自殺大綱にみる産業精神保健の重要性」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:講演 |
研修科目 | ①産業看護総論 2.労働衛生行政と関連法規 |
単位数 | 専門1単位 |
研修単位(16)
研修テーマ名 | シンポジウム10「過労死・過労自殺認定事案の医学研究」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ①産業看護総論 4.労働災害と補償 |
単位数 | 専門1単位 |
研修単位(17)
研修テーマ名 | シンポジウム8「産業精神保健におけるダイバーシティとインクルージョン~その課題と障壁~」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ①産業看護総論 7.倫理の理解と実践 |
単位数 | 専門2単位 |
研修単位(18)
研修テーマ名 | シンポジウム9「芸能従事者のメンタルヘルス」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ①産業看護総論 3.労働と生活 |
単位数 | 専門2単位 |
研修単位(19)
研修テーマ名 | シンポジウム11「不妊治療等・女性の健康問題との仕事の両立支援~Agilityのある組織風土を考える~」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ②総括管理 5.産業保健体制の構築 |
単位数 | 専門1単位 |
研修単位(20)
研修テーマ名 | 特別シンポジウム2「次世代が語るアジリティとサステナビリティ」 |
---|---|
研修実施日時 |
|
開催方式 | 現地 オンライン オンデマンド |
研修形式 | 講演等:シンポジウム |
研修科目 | ①産業看護総論 1.産業看護の歴史と展望 |
単位数 | 専門1単位 |