MENU CLOSE

認定済み研修会詳細

研修単位詳細を印刷する プリント

認定番号 2019-13
学術集会・研修会名 第92回日本産業衛生学会(名古屋)
開催(1)
開催日 2019年5月21日~2019年5月25日
会場名

研修単位(1)

研修テーマ名 日本産業衛生学会の目指す方向と果たすべき役割:学 会設立90年目から100周年を見据えて
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ①産業看護総論  1.産業看護の歴史と展望
単位数 専門1単位

研修単位(2)

研修テーマ名 ダイバーシティ・マネジメントに寄与するアンガーマネジメン
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  5.産業保健体制の構築
単位数 専門1単位

研修単位(3)

研修テーマ名 我が国の将来人口推計と産業保健への影響(仮)
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ①産業看護総論  6.産業と社会環境
単位数 専門1単位

研修単位(4)

研修テーマ名 働く人の口腔がんと生活習慣ーその予防と早期発見にむけてー
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  5.健康教育・健康の保持増進対策
単位数 専門1単位

研修単位(5)

研修テーマ名 就労妊婦の職業ストレス
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  5.健康教育・健康の保持増進対策
単位数 専門1単位

研修単位(6)

研修テーマ名 高速鉄道を支える人の力~産業保健はその礎~仮
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  5.産業保健体制の構築
単位数 専門1単位

研修単位(7)

研修テーマ名 治療と仕事の両立支援について
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  4.職場復帰支援
単位数 専門1単位

研修単位(8)

研修テーマ名 働き方改革における産業医および産業保健スタッフの役割
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ①産業看護総論  3.労働と生活
単位数 専門1単位

研修単位(9)

研修テーマ名 労働寿命の延伸のためのエイジマネジメントの役割
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  2.総括管理概論
単位数 専門1単位

研修単位(10)

研修テーマ名 センサー技術が拓く身体負担の可視化技術 :作業関連運動器疾患の新解析アプローチ
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ④作業管理  2.作業管理概論
単位数 専門1単位

研修単位(11)

研修テーマ名 産業保健の現場からエビデンスを発信しよう!
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑧その他  
単位数 専門1単位

研修単位(12)

研修テーマ名 繊維労働衛生の焦点:アスベストからナノファイバーまで
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑤作業環境管理  4.有害業務(化学物質・物理的要因・生物学的要因による健康障害防止対策)
単位数 専門1単位

研修単位(13)

研修テーマ名 喫煙対策最前線
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑤作業環境管理  5.快適職場の形成及び福利厚生施設の衛生管理
単位数 専門1単位

研修単位(14)

研修テーマ名 非正規労働者の安全衛生-現状、グッドプラクティス、そし て今後の実践-
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  5.産業保健体制の構築
単位数 専門1単位

研修単位(15)

研修テーマ名 健康長寿社会に向けて、産業口腔保健の新たな展開へ
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  5.健康教育・健康の保持増進対策
単位数 専門1単位

研修単位(16)

研修テーマ名 時代の潮流に対応する有害物質のリスク評価と管理
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑤作業環境管理  1.安全リスクマネジメント
単位数 専門1単位

研修単位(17)

研修テーマ名 メンタルヘルス不調者に対する就業判定の考え方と実際
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  3.メンタルヘルス対策
単位数 専門1単位

研修単位(18)

研修テーマ名 メンタルヘルス困難事例(新型うつを含む)を考える
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  3.メンタルヘルス対策
単位数 専門1単位

研修単位(19)

研修テーマ名 産業保健における心理職の役割
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑧その他  
単位数 専門1単位

研修単位(20)

研修テーマ名 ISO45001と産業保健のレベルアップ
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  1.労働安全衛生マネジメントシステム
単位数 専門1単位

研修単位(21)

研修テーマ名 科研費システムのあり方・方向性
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑧その他  
単位数 専門1単位

研修単位(22)

研修テーマ名 事例検討就業判定 定期健康診断における就業判定について
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 演習等:演習
研修科目 ③健康管理  1.健康診断と事後措置
単位数 実地1単位

研修単位(23)

研修テーマ名 最新の概日周期と睡眠制御研究と、その産業衛生への応 用
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑧その他  
単位数 専門1単位

研修単位(24)

研修テーマ名 マインドフルネス認知療法入門
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  3.メンタルヘルス対策
単位数 専門1単位

研修単位(25)

研修テーマ名 IT(AI)を使った保健指導
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  5.健康教育・健康の保持増進対策
単位数 専門1単位

研修単位(26)

研修テーマ名 職場における合理的配慮、産業医および産業保健スタッフ の役割
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  2.総括管理概論
単位数 専門1単位

研修単位(27)

研修テーマ名 宇宙への挑戦 ~「基幹ロケット」による衛星打上輸送事業 ついて ~
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑧その他  
単位数 専門1単位

研修単位(28)

研修テーマ名 モノづくりは人づくり~技能伝承と人材育成~
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ①産業看護総論  3.労働と生活
単位数 専門1単位

研修単位(29)

研修テーマ名 発達障害の特徴と職場における対応
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  3.メンタルヘルス対策
単位数 専門1単位

研修単位(30)

研修テーマ名 治療と就労の両立支援の「未来のかたち」
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  4.職場復帰支援
単位数 専門1単位

研修単位(31)

研修テーマ名 外国人労働者への産業保健活動
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  5.産業保健体制の構築
単位数 専門1単位

研修単位(32)

研修テーマ名 AIと産業保健
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑧その他  
単位数 専門1単位

研修単位(33)

研修テーマ名 職場におけるがん検診を考える
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  1.健康診断と事後措置
単位数 専門1単位

研修単位(34)

研修テーマ名 地域における救命救急体制のあり方を考える~日常から地 震対策まで~
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  5.産業保健体制の構築
単位数 専門1単位

研修単位(35)

研修テーマ名 失敗事例から学ぶ産業保健活動
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑧その他  
単位数 専門1単位

研修単位(36)

研修テーマ名 編集委員会の新たな挑戦と研究活性化に向けて
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑧その他  
単位数 専門1単位

研修単位(37)

研修テーマ名 全ての働く人に産業保健サービスを提供するために~政策 法制度の視点から~
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  2.総括管理概論
単位数 専門1単位

研修単位(38)

研修テーマ名 国際交流セッション(英語での発表セッション)
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑧その他  
単位数 専門2単位

研修単位(39)

研修テーマ名 事例検討ストレスチェック,ストレスチェック後の産業医面談 ~職制・精神科との連携も含め~
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 演習等:演習
研修科目 ③健康管理  3.メンタルヘルス対策
単位数 実地1単位

研修単位(40)

研修テーマ名 働く人のメンタルヘルスと栄養
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  3.メンタルヘルス対策
単位数 専門1単位

研修単位(41)

研修テーマ名 第3期を迎えた特定健診・特定保健指導の課題と方向性
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  5.健康教育・健康の保持増進対策
単位数 専門1単位

研修単位(42)

研修テーマ名 労働安全衛生法の改正
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ①産業看護総論  2.労働衛生行政と関連法規
単位数 専門1単位

研修単位(43)

研修テーマ名 職場におけるパーソナリティ障害への対応方法
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  3.メンタルヘルス対策
単位数 専門1単位

研修単位(44)

研修テーマ名 働き方改革が労働者へもたらす影響
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ①産業看護総論  3.労働と生活
単位数 専門1単位

研修単位(45)

研修テーマ名 有害物質の環境循環と健康
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑤作業環境管理  4.有害業務(化学物質・物理的要因・生物学的要因による健康障害防止対策)
単位数 専門1単位

研修単位(46)

研修テーマ名 キャリア形成に活かす産業保健看護専門家制度の未来像
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑧その他  
単位数 専門1単位

研修単位(47)

研修テーマ名 職域と精神科医の相互連携~好事例から~
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  6.社内部門・外部機関との連携
単位数 専門1単位

研修単位(48)

研修テーマ名 産業医の勧告権に関するシンポジウム
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ②総括管理  2.総括管理概論
単位数 専門1単位

研修単位(49)

研修テーマ名 産業保健看護活動におけるリーダーシップのあり方
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑧その他  
単位数 専門2単位

研修単位(50)

研修テーマ名 気候変動とこれから求められる熱中症対策
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ⑤作業環境管理  4.有害業務(化学物質・物理的要因・生物学的要因による健康障害防止対策)
単位数 専門1単位

研修単位(51)

研修テーマ名 8020運動-愛知より始まって30年
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ③健康管理  5.健康教育・健康の保持増進対策
単位数 専門1単位

研修単位(52)

研修テーマ名 地域交流会(連合愛知との共同企画):働き方改革法 を巡って
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 講演等:講演
研修科目 ①産業看護総論  3.労働と生活
単位数 専門1単位

研修単位(53)

研修テーマ名 事例検討メンタルヘルスメンタルヘルス事例検討~対応困 難事例を中心に~
研修実施日時
開催方式 現地
研修形式 演習等:演習
研修科目 ③健康管理  3.メンタルヘルス対策
単位数 実地1単位