投稿されたGPSを閲覧できます。
ガイドライン要綱(ダウンロードページ参照)で規定されているステップごとに並んでいます。
探しているサンプルがある場合は、ブラウザの「編集」→「このページを検索」などで検索してみてください。
閲覧はどなたでもできます。(ステップ(STEP)番号とは?)
※閲覧数は、2022年3月25日からのカウントとなっております。
データ検索
データ表示及びダウンロード
No. | Step | タイトル | キーワード | 投稿者 | 投稿日 | 公開日 |
---|---|---|---|---|---|---|
207 | 5・6・7・8・9・16 | 騒音の個人ばく露測定を活用した騒音障害防止対策と教育92views | 騒音障害防止対策、騒音性難聴、安全衛生教育、個人ばく露測定 | 安田 知恵 | 2024/11/09 | 2024/11/18 |
206 | 1・2・3・4・5・6・7・8・12・15・16 | 化学物質の自律的管理に伴う事業場内での化学物質等管理要領の作成と運用について262views | 化学物質管理 自律管理 労働衛生教育 文書化 他職種と連携 合意形成 |
小笠原 隆将 | 2024/07/16 | 2024/08/16 |
205 | 1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・13・15・16 | A社における治療と仕事の両立支援 -自分から言える風土づくり-338views | 治療と仕事の両立支援 潜在的治療中社員 ガイドブック 風土づくり 周知 普及啓発 |
櫻井 真理子 | 2023/11/17 | 2024/04/09 |
204 | 1・2・3・4・8・9・16 | コロナ禍におけるオンラインシステムを用いた従業員の心と体のヘルスケアについて258views | オンライン心の健康教育 オンライン体操教室 いまここケア コロナ禍での対策 ライブ配信 スピード感 |
天野 和代 | 2022/01/18 | 2023/12/22 |
203 | 1・2・5・6・7・8 | 皮膚吸収性化学物質における化学物質リスクアセスメント手法の試み725views | 化学物質リスクアセスメント 経皮ばく露 化学防護手袋 |
河野 亮 | 2023/07/31 | 2023/10/31 |
202 | 1・2・3・4・6・7・8・9・16 | メタボ該当者率を4年間で43%減少し得た、効果的な保健指導の実践報告425views | 効果的な保健指導 自発的な行動変容 かかわり方 アプローチの工夫 返報性の心理と称賛 身近な存在 |
増井 太朗 安部 貴美子 |
2023/07/25 | 2023/10/01 |
201 | 2・10・11・16 | 聴覚障害者の就労における 職場コミュニケーション改善のための活動事例324views | ダイバーシティー 聴覚障害者の就労支援 サポート組織連携 職場教育 適切な合理的配慮 医療スタッフ連携 |
遠藤 弥生 | 2022/06/10 | 2023/09/24 |
200 | 5・7・8・10・15 | リモート会議ツールを使用した職場巡視実習294views | 職場巡視 研修・教育・実習 遠隔産業衛生 |
黒﨑 靖嘉 田川 宜昌 |
2023/04/25 | 2023/06/30 |
199 | 1・2・3・4 | 地域で活動する産業医を増やすための産業医マッチング568views | 医師不足 産業医確保,産業医・事業者マッチング 医師会連携 産業保健総合支援センター 地域産業保健センター |
赤津順一 足立留美子 杉敏彦 西賢一郎 山本誠 奥柿智子 町田真 井上邦雄 山本一貴 |
2023/01/13 | 2023/02/16 |
198 | 1・3・4・7・9・16 | 外部の産業保健職が意図的に間接支援を実施することで職場改善に繋がった1例448views | 中小企業 間接支援 人材育成 安全衛生委員会 化学物質管理 自律管理 |
中小企業安全衛生研究会 近藤祥 |
2023/01/12 | 2023/02/01 |
197 | 2・5・6・7・8・9・16 | 小規模事業所における事業場外支援機関(保健師)との連携による屋内禁煙化 388views | 小規模事業場 喫煙対策,事業場外支援機関,全国健康保険協会,保健師<br /> |
中小企業安全衛生研究会 島本さと子 田中千恵美 |
2022/10/25 | 2023/01/14 |
195 | 10・11 | 植込み型補助人工心臓装着者の復職支援826views | 復職支援,両立支援,補助人工心臓,心不全,多職種連携 | 橋本 光人 貝森 亜紀 |
2022/08/12 | 2022/11/24 |
194 | 1・2・3・4・9・16 | プライベートセクターにおける 50 人未満事業場の産業保健支援 614views | 小規模事業場、遠隔産業保健、多職種連携、産業看護職、マーケティング、健康格差 | 今井 鉄平 | 2022/08/16 | 2022/11/11 |
193 | 1・8・14 | CODIV-19 感染症対策グローバル教育と監査494views | 活動事例紹介 感染症対策 教育 グローバル教育 監査 労働安全衛生マネジメントシステム |
簑原 里奈 | 2021/10/05 | 2022/06/25 |
192 | 1・2・3・4・15・16 | 公的機関との協働による産業看護職の地域ネットワーク構築の取り組み390views | 産業看護職,情報交換,能力向上,組織化,自主的活動 | 佐藤 美恵 | 2020/03/10 | 2022/06/06 |
191 | 1・2・3・4・5・7・15・16 | 多数の作業場を抱える組織における効果的な職場巡視のための連携体制づくり -大学の事例を通して-3005views | 産業医巡視 衛生管理者巡視 職場巡視 分業 |
川上 貴教 平井 克美 澤村 正也 |
2022/01/21 | 2022/03/08 |
190 | 5・7・8 | 作業環境測定機関の測定現場における環境改善提案事例 アーク溶接作業場 トーチ型ヒュームコレクターの使用1383views | 化学物質、衛生工学、作業環境改善、局所排気装置、アーク溶接、溶接ヒューム | 大場 恵史 | 2022/01/19 | 2022/04/05 |
189 | 1・2・3・4・9・15・16 | 産業保健と地域保健が連携した健康づくりの取り組み1420views | 地域・職域連携 産業保健 地域保健 健康増進活動 運動習慣 ウォーキング |
紅谷 悠貴 長谷川 由希子 |
2022/01/14 | 2022/05/18 |
188 | 1・2・3・4・5・6・7・8・9 | 令和2年7月豪雨被災地域における自治体職員のための産業保健活動1043views | ・災害被災地の産業保健・自治体職員の産業保健・令和2年豪雨災害 ・大規模災害・産業保健と地域保健の連携 | 劔 陽子 | 2022/01/11 | 2022/03/08 |
187 | 1・2・6・7・9 | 組織別生活習慣見える化情報の活用による管理監督者役割認識の強化に向けた取組み380views | 生活習慣 管理監督者 データヘルス 行動変容 可視化 |
関口 裕子 | 2021/08/12 | 2022/04/05 |
186 | 5・6・7・8 | 現場で適切な保護具の導入のための意識改革の試み1015views | 化学物質 保護具 作業管理 可視化 |
武田 ゆかり 真﨑 竜邦 |
2021/01/13 | 2021/02/25 |
185 | 1・3・4・8・9・13 | 職業運転者に対する血圧改善の取り組み -産業保健職を主軸とした衛生管理者との協働-912views | 職業運転者 血圧管理 保健師 衛生管理者 社内体制づくり |
坂本 宣明 | 2021/01/13 | |
184 | 1・2・3・4・8・9 | 保健師チームと人事研修チームが連携して行うメンタルヘルス研修の効果439views | メンタルヘルス研修 ストレス 社内連携 メンタル不調 累積休業率 |
天野 和代 | 2021/01/06 | |
183 | 1・2・3・4・6・8・9・16 | ロコモーショントレーニングの要素を取り入れた新しい職場体操の作成と展開について500views | 職場体操 職場の運動習慣 他職種連携 職場浸透 共通アイテム 地域連携 |
立山 紫野 | 2020/12/25 | |
182 | 7 | ポジティブメンタルヘルス活動~いきいきメンバー図を用いて~1668views | ストレスチェック ポジティブメンタルヘルス いきいきメンバー図 ワークエンゲージメント 職場の一体感 個人と職場のいきいき |
栗木 美幸 | 2020/10/26 | 2022/05/19 |
181 | 1・2・3・4・6・16 | 健康増進活動における職場組織活用の試み555views | 健康増進活動 予防活動 職場主体 安全衛生委員会 OSHMS |
池田 友紀子 | 2020/07/28 | |
180 | 1・2・3・4・9 | 特定保健指導における遠隔での継続支援への挑戦610views | 遠隔継続支援 特定保健指導 セルフモニタリングシート 低コスト |
小川 智江 瀬底 保子 |
2020/07/06 | |
179 | 9 | 事業所におけるヘルスリテラシー向上に向けた健診結果活用イベントの効果検証572views | ヘルスリテラシー 健診結果活用 自己評価 体重減少 生活習慣改善 PDCA |
齋藤久美 | 2020/03/26 | |
178 | 9・13・15・16 | 筋肉に焦点を当てた特定保健指導の試み794views | 特定保健指導 筋肉 体験型集団指導 個別指導 認知行動療法 生活習慣改善 |
佐々木 香純 濱﨑 綾子 村上 彰善 伊藤 正人 千福 恵子 |
2020/01/08 | |
177 | 5・6・7・8・9・12・16 | 喫煙所の段階的削減により屋内完全禁煙を達成した効果的な介入608views | 受動喫煙対策、リスク評価、職場巡視、段階的削減、ペナルティー制、PDCA | 荻久保 貴史 | 2020/01/07 | |
176 | 2・3・4・6・8・9 | ニーズアセスメントに基づいた企業における健康づくりの取り組み556views | ニーズアセスメント 健康づくり ヘルスプロモーション THP 健康日本21 自己健康管理 |
後藤 容子 福田 洋 |
2020/01/01 | |
175 | 1・2・3・5・7・8・9 | 睡眠衛生戦略マップを用いた企画立案から実践活動への展開509views | 睡眠衛生教育 ポピュレーションアプローチ ハイリスクアプローチ プレゼンティーズム SAS 過重労働対策 |
日笠 ちはる | 2019/12/31 | |
174 | 1・2・6・8・9 | タクシー乗務員の乗務前点呼における健康状態確認表の作成と活用1895views | タクシー乗務員 運輸安全マネジメント 健康管理 乗務前点呼 運行管理者 安全衛生委員会 |
根岸 茂登美 | 2019/12/23 | |
173 | 1・2・3・4・5・6・7・8・9 | 活動量計を用いた睡眠保健指導の取り組み634views | 睡眠支援 健康増進活動 主体性 活動量計 ポピュレーションアプローチ ハイリスクアプローチ |
白川 裕美子 | 2019/12/19 | |
172 | 1・2・3・4・6・7・8・10・14・15・16 | 厳選したEAPをパートナーに、分散型職場でも精神疾患病欠者の職場復帰が改善358views | 分散型中小規模事業所 常勤産業保健職不在 精神疾患病欠者 職場復帰支援 EAP 効率化 |
山本 誠 | 2019/12/06 | |
171 | 1・2・3・4・7・8・11 | 救急救命体制再構築への取り組み680views | 救急救命体制 普通救命講習 AED 応急手当普及員 救急対応リーダー |
櫻井 雅将1) 髙﨑 正子2) |
2019/12/04 | |
169 | 1・2・3・4・5・6・7・8・9 | 手作り「健康KYT」を通して目指す健康意識向上への取り組み1725views | 職場改善 安全衛生委員会 健康増進活動 健康リスク対策 KY活動 健康意識向上 |
小松 有紀1)、共著:穂積 由紀江1)、内田和彦2) | 2019/11/19 | |
168 | 1・2・4・9・10・11 | 再休業させない復職を目指した管理者メンタルヘルス研修495views | メンタルヘルス教育 対応力(マネジメント力) 再休業させない職場復帰 事例検討 |
秋山ひろみ 荻久保貴史 加藤祐子 |
2019/10/30 | |
167 | 1・2・3・4・5・6・8・9・13・15・16 | 職場、産業保健スタッフ、外部専門家の連携による職場主導型の働き方改革・健康経営施策320views | 働き方改革、健康経営、組織開発、産業保健スタッフ、ワーク・エンゲイジメント、メンタルヘルス | 深井恭佑 高橋結子 早川純子 髙橋佳代 浅田沙穂 |
2019/10/18 | |
166 | 5・6・7・8 | 作業現場における熱中症予防能力の向上を目指す試み228views | 熱中症 衛生教育 |
田崎 祐一郎 | 2019/09/09 | |
165 | 1・2・3・4・9 | 特定保健指導の予約時期と実施率向上の関係342views | 保健指導 特定保健指導実施率 保健指導の予約時期 定期健康診断 特定保健指導 |
須田 みゆき | 2019/01/17 | |
164 | 1・2・3・4・5・6・7・8・9・15・16 | 職域での歯科健診と産業看護職による健康教育の取り組み770views | 歯科保健,職域での歯科健診,健康保険組合,各職場へ出向く健康教育,歯科医療費 | 上西恵三子,小原晶子,鈴木里恵,笹本和美,座間聡子 | 2019/01/08 | |
163 | 1・2・3・4・5・6・7・8・10・12・15・16 | 健診ハイリスクかつ月45時間以上80時間未満の時間外労働者への面接指導954views | 過重労働面談 一般定期健康診断 健康配慮が必要な労働者 ・面談対象者の見直し 過重労働の組織集積性 根本解決の根拠 |
山本 誠 | 2018/12/27 | |
162 | 1・2・3・4・6・9 | 事業所と取り組む特定保健指導完了率向上と重症化予防対策354views | 生活習慣病対策 特定保健指導 事業所との協働 体制づくり 特保完了率向上 |
中道 裕子 大垣 真里 黒岩 桜 田中 美樹 田中 希美子 小峰 慎吾 |
2018/09/03 | |
161 | 7・8・9・15 | いきいき職場づくりプロジェクト:メンタルヘルス一次予防のための参加型職場環境改善593views | メンタルヘルス一次予防 職場環境改善 参加型アプローチ アクションチェックリスト 簡易アクションツール シンプルな手順 |
鈴木 美子 吉川 悦子 吉川 徹 |
2018/02/02 | |
160 | 5 | 大学等の研究室に適した化学物質の体系的なリスクアセスメント法の構築と実践840views | 化学物質 コントロールバンディング 検知管 リスクアセスメント リスクスクリーニング 個人ばく露測定 |
加藤 博子 | 2018/02/02 | |
159 | 1・2・3・4・5・6・7・8・9・15・16 | 総合健康保険組合のおけるコラボヘルスのための「健康情報BOOK」の作成と活用について804views | コラボヘルス 健康経営 中小企業 総合健康保険組合 データヘルス 健康情報BOOK |
冨山 紀代美 金子 牧子 春山 康夫 |
2018/02/02 | |
158 | 5・6・7 | 鉛の溶解炉からの輻射熱による暑熱対策983views | WBGT熱中症予防断熱塗料 | 刀根彩香 | 2018/02/01 | |
157 | 5・6・8 | 製造現場における腰痛対策の支援事例1159views | 腰痛 労働衛生の3管理 衛生教育 PDCA 主観的スケール |
安部 留美 國本 政瑞沖 |
2018/02/01 | |
156 | 5・8・13・16 | 作業環境改善及び快適職場の形成、省エネルギー化を考慮した集塵システムの導入192views | ・作業環境改善・快適職場の形成・ラインの囲い化 ・省エネルギー化・新集塵システム | 片岡 修治 | 2018/01/31 | |
155 | 9・16 | 進化する“事業場:運動習慣化活動“~「ニコニコ活動」455views | ・安全衛生委員会主体・事業場健康活動・運動習慣 ・職場安全サークル活動・行動変容 | 小堀 小恵子、工藤 香奈、今津 宏子、片野 千穂、秋田 浩貴、安田 博之 | 2018/01/30 | |
154 | 5・6・7・8 | 介護労働における移乗介助の作業負担に着目した作業改善事例645views | 介護労働 移乗介助 作業関連性運動器障害 人間工学 職場改善 作業管理 |
谷 直道 | 2018/01/27 | |
153 | 15 | 産業看護職の人材育成制度について616views | 人材育成制度,能力開発,教育カリキュラム,産業保健看護専門家制度 | 奥名 絵里 | 2018/01/26 | |
152 | 2・8・9 | eラーニングを活用したメンタルヘルスのセルフケア教育588views | eラーニング メンタルヘルス アサーション セルフケア教育 PDCAサイクル |
金森 悟 | 2018/01/25 | |
151 | 1・2・3・4・8・9・13・15・16 | 禁煙チャレンジシステムを導入した禁煙者創出活動rn~会社組織を活用した試み~404views | 禁煙者創出 禁煙チャレンジシステム 会社組織の活用 仲間意識 サポートメール FTNDスコア |
山田 悦子 | 2018/01/23 | |
150 | 2・4・8・11 | 平成28年熊本地震時の産業保健スタッフによる復旧活動従事者支援-保健師の立場から411views | 災害被災地の産業保健 安全衛生 熊本地震 大規模災害 復旧活動従事者支援 保健師 |
大渡 聡子 横溝 くるみ 江口 美恵子 江藤 美由紀 山下 美和子 井上 由貴子 堀野 研二 |
2018/01/16 | |
149 | 5・6・7・8・9・12 | 海外派遣社員に対する医療支援284views | 海外勤務、開発途上国、新興国、感染症、予防接種、医療支援 | 宮城 啓 | 2017/11/04 | |
148 | 1・2・3・7・8 | 現場の声をもとに「風通しのよい職場づくり」を目指した事例934views | メンタルヘルス 職場環境改善 アクションチェックリスト 課題・ニーズの把握 コミュニケーションの活性化 ラインケア |
岩佐 翼 龍田 なつみ |
2017/04/19 | |
147 | 1・2・3・10・13・15・16 | 生活記録表を用いたメンタルヘルス不調者の復職判定マニュアルの開発及び普及8414views | メンタルヘルス不調 職場復帰支援 復職判定 生活記録表 |
服部 理裕 | 2017/02/19 | |
146 | 1・2・3・4・5・6・7・8・9・12・16 | 当事業所の喫煙対策活動報告~敷地内禁煙にむけた取り組み~445views | 敷地内禁煙 喫煙所の一時閉鎖 段階的取組み 会社と協働 追い風のタイミング win-winな関係の構築 |
岡田 睦美 | 2017/01/06 | |
145 | 2・3・4・9・15・16 | 休職者ゼロを実現したポジティブメンタルヘルス「いきいき職場づくり」の取り組み事例747views | ポジティブメンタルヘルス 衛生委員会 いきいき職場づくり 産業保健スタッフ 0次予防 休職者 |
木村 玲美 | 2017/01/06 | |
144 | 1・2・3・4・9・15 | 乳がん検診受診率向上を目指してニーズに合わせた改善により8年間で10倍以上に!687views | 乳がん検診 受診率向上 社員のニーズ 啓発活動 利便性の良い環境整備 受診勧奨の強化 |
岡本 里佳 二井矢 綾子 稲本 幸雄 中島 由紀子 佐藤 暁音 浜谷 久里 江森 美菜子 |
2017/01/05 | |
143 | 1・2・3・4・5・6・7・8・9・12 | 分散事業所における受動喫煙防止対策支援~厚生部門と安全衛生委員会の活用~659views | 受動喫煙防止対策 環境評価 安全衛生委員会 分散事業所 喫煙室使用ルール 優良ビル認定 |
須郷真奈美 原耶苗 金澤和美 磯貝聡子 松島眞浩 田中美樹 田中希実子 菊池悟 小峰慎吾 |
2017/01/05 | |
142 | 7・8・9・15 | 参加型アプローチによる職務ストレス一次予防研修に有効な手順334views | 参加型職場環境改善 職務ストレス一次予防 職場ドック 良好実践 推進者研修 メンタルヘルスアクションチェックリスト |
小木和孝 吉川徹 吉川悦子 |
2016/12/30 | |
141 | 1・2・3・4・9・15 | 便潜血陽性者へ紹介状を用いた精検受診率向上の取組み1421views | 大腸がん 便潜血検査 精検受診率 紹介状 レセプト |
中西 德美 | 2016/12/29 | |
140 | 9 | ポピュレーションアプローチのアウトカム評価~医療保険者の視点から~424views | ポピュレーションアプローチ アウトカム評価 インセンティブ 予防活動 |
中根 弥枝 | 2016/12/22 | |
139 | 15・16 | 医療情報共有ネットワークシステムを用いた企業・病院連携の試み197views | 医療情報共有ネットワーク 地域医療ネットワーク 企業・病院連携 健康診断 事後措置 画像情報 |
松田 正道 | 2016/12/19 | |
138 | 11 | 事業場におけるAll-hazardアプローチの考え方を用いた災害時救護体制の構築631views | 防災訓練 All-hazard リスクマネジメント 災害医療 |
三浦 淳子 村山 亜矢子 杉山 公太 森 まき子 |
2016/12/11 | |
137 | 5・6・7・10・16 | COPD(喘息の合併)治療中の社員が訴えた不安を解消することが出来た一例449views | 疾病に対する不安 不安の解消 労働意欲の向上 職場巡視 社会通念上 診療情報提供依頼書 |
朝長 健太 | 2016/03/04 | |
135 | 8・9 | IT企業における肩こり・腰痛対策イベント「カラダのゆがみ測定会」の実践850views | 健康増進 肩こり 腰痛 運動 イベント |
金森 悟 松井 春彦 加来 明希子 西山 知宏 森田 美保子 |
2016/01/25 | |
134 | 2・5・6・7・8 | リアルタイムモニタと見える化ソフトを用いた化学物質のリスクアセスメント467views | リアルタイムモニタ 労働安全衛生法 VEMシステム リスクアセスメント義務化 メタノール 個人曝露濃度測定 |
海福 雄一郎 | 2016/01/25 | |
133 | 1・2・3・4・7・8・9 | 組織全体で取り組む「職場の健康づくり計画」を活気ある職場づくりに役立てる403views | メンタルヘルス風土 職場の一体感 健康づくり計画 従業員主体 活気ある職場づくり 組織全体 |
楠本 真理 | 2016/01/25 | |
132 | 1・2・3・8・16 | グッドプラクティスコンテストで活性化する社会福祉施設の参加型職場改善349views | 社会福祉施設 職業性ストレス 利用者還元 外部支援機関 グッドプラクティスコンテスト 参加型職場改善 |
佐藤 純子 仲尾 豊樹 毛利 一平 |
2016/01/06 | |
131 | 1・2・5・6・7・8・9・16 | 小規模零細企業のメンタルヘルス向上のための経営者教育ツールの開発255views | 小規模零細企業 教育 メンタルヘルス ツール 経営者 |
森口 次郎 | 2015/12/31 | |
130 | 1・2・3・4・5・6・7・8・10・14・15・16 | EAPを利用した中小分散型事業所での精神疾患復職支援-就業継続率87.5%の実現274views | 中小規模分散型事業所 常勤産業保健職不在 精神疾患 メンタル不調 職場復帰支援 EAP 効率化 |
山本 誠 | 2015/12/25 | |
129 | 9 | グループ全体で進める社員食堂での減塩対策646views | 健康づくり 社員食堂 減塩 委託給食会社 |
岡田 有紀 田林 理香 |
2015/12/24 | |
128 | 1・2・14・15・16 | 職場改善のファーストステップのための労働衛生管理数値評価ツールの作成とその活用396views | 労働衛生 リスクアセスメント リスク 法令 |
河野 亮 | 2015/12/04 | |
127 | 2・5・6・7・8 | 簡易測定機器を活用した化学物質のリスクアセスメント606views | 定性用検知管 リアルタイムモニタ 労働安全衛生法 リスクアセスメント義務化 メタノール 個人曝露濃度測定 |
海福 雄一郎 | 2015/01/09 | |
126 | 1・2 | 労働適応能力を高めるための職場改善の取り組みの抽出:個々のストレス対処能力の視点から649views | 労働適応能力 首尾一貫感覚 Web調査 職場環境改善 IT企業 経年的調査 |
太田 雅規 樋口 善之 杉村 久理 大和 浩 神代 雅晴 |
2015/01/09 | |
125 | 9 | 海外勤務者の「心の健康管理」に関する考察395views | 総合お便り健康通信文 海外巡回診療 心の健康問題 海外での心の健康管理 過酷海外現地勤務者 |
海渡 裕郎 | 2015/01/09 | |
124 | 1・2・9・15・16 | ポジティブメンタルヘルスいきいき職場づくりを経営課題にする経営者へのアプローチ473views | ポジティブメンタルヘルス いきいき職場づくり 経営とメンタルヘルス 経営者 中小企業 |
木村 玲美 | 2015/01/08 | |
123 | 1・2・3・4・5・6・7・8・12・13・14・15・16 | OSHMSを活用した職場環境改善によるメンタルヘルスの一次予防対策(参加型ストレス対策)352views | OSHMS 参加型安全衛生活動 職場環境改善 メンタルヘルス対策 自主的活動 グッドプラクティス |
鶴田 由紀子 渡辺 裕晃 |
2015/01/08 | |
122 | 7・8・9 | 職場巡視時における職場環境改善の取り組み418views | メンタルヘルス不調一次予防対策 職場環境改善活動 全職場 組織へのアプローチ 職場巡視とタイアップ 改善のヒント集 |
長谷川 由希子 | 2015/01/08 | |
121 | 6・7・8・9・15 | 職場のメンタルヘルス一次予防の試み~産業看護職としてのアプローチ~323views | メンタルヘルス一次予防 産業看護職コンピテンシー 主観的保健指導 ラインケア研修 |
中根 弥枝 | 2015/01/07 | |
120 | 9 | 「イコちゃんカップ」ウォークラリーの拡大定着に向けた取り組み543views | ウォークラリー 健康増進 肥満解消 運動習慣 ポピュレーションアプローチ イコちゃんカップ |
野口 有美子 | 2015/01/07 | |
119 | 1・2・3・4・5・6・7・8・12・16 | 大規模製造業における敷地内全面禁煙に向けた継続的な禁煙対策について1014views | 敷地内全面禁煙 就業時間内禁煙 受動喫煙防止対策 OSHMS 健康保持増進 快適職場形成 |
幸地 勇 鶴岡 寛子 |
2015/01/06 | |
118 | 1・2・5・6・7・8 | タンクローリー運転手のガソリンばく露リスクの包括的な評価1078views | リスクアセスメント 個人ばく露 ばく露 ベンゼン ガソリン 石油 |
西川 敏裕 | 2014/12/18 | |
117 | 7・8・9 | 冠疾患発症リスク(CHD リスク)を用いた職域での健康管理と妥当性の検討1995views | 定期健康診断 CHDリスク 高負荷業務 NIPPON DATE80 |
黒木 和志郎 | 2014/12/15 | |
116 | 7・8・9 | いきいき健康職場プロジェクト274views | ポピュレーションアプローチ ハイリスクアプローチ 組織へのアプローチ メンタルヘルス ヘルスプロモーション 健康支援 |
久我 佳奈 田嶋 慶子 鈴木 碧 |
2014/12/10 | |
115 | 1・2・3・4・10 | 運転業務に携わる社員への、健康に関する自己申告票を用いたスクリーニング検査923views | スクリーニング検査 就業制限 リスクマネジメント 運転業務 |
絹川 千尋 | 2014/12/04 | |
114 | 1・2・4・6・7・8・9・10 | 常勤産業保健スタッフのいない分散型事業所における定期健康診断事後措置の試み1600views | 定期健康診断事後措置 就業区分判定 ハイリスク者基準の標準化 現地事業所の省力化 産業保健リソース集中化 |
山本 誠 | 2014/12/02 | |
113 | 6・8・9・13・15 | 抑うつ高得点者への保健指導258views | 抑うつ 不眠 生活習慣 保健師 保健指導 個別面談 |
川崎 ゆりか | 2014/10/01 | |
112 | 1・2・3・4・8・9 | 職場の建物内禁煙を推進するための要因について372views | 受動喫煙対策 空間分煙 全面禁煙 建物内禁煙 喫煙対策委員会 禁煙支援 |
松澤 幸範 花岡 正幸 |
2014/09/29 | |
111 | 5・9・16 | 3職種協働による包括的な全国労働衛生週間の取組み202views | 健康有害要因 健康増進活動 コミュニケーション能力 |
藤田 周弥 | 2014/09/22 | |
110 | 1・2・3・4 | 職場における地域と連携した保育支援ー職場内ファミリーサポートの取り組みー341views | 保育支援 地域連携 ファミリーサポート 病院 医療従事者 女性 |
野原 理子 | 2014/08/06 | |
109 | 5・6・7・8・9・13 | 職場における日常的コンピューター操作を通じての抑うつ状態の早期発見・早期対応の試み〜心温計を用いて〜327views | PC操作 抑うつ状態 スクリーニング 早期発見/早期対応 ラインケア |
笹原 信一朗 | 2014/01/16 | |
108 | 1・2・9・16 | 産業保健活動におけるコスト分析法の一例270views | コスト分析 製造業 コミュニケーション 健康会計 |
小田上 公法 | 2014/01/10 | |
107 | 1・2・3・7・8 | 長時間労働者へのWeb問診票システム導入の成果819views | 過重労働対策 Web化 効率化 対象者への早期発見介入 情報の共有 コスト削減 |
永縄 麻里 堀川 直人 |
2014/01/10 | |
106 | 5・6・7・8・9・15・16 | 職場環境改善に向けた上司支援への取組み649views | メンタルヘルス ストレス調査 上司支援 職場環境 ラインケア |
西埜植 規秀 | 2014/01/10 | |
105 | 1・4・14・15 | 産業保健における「健康相談」の標準化とシステム構築 456views | 産業保健 健康相談 産業保健スタッフ 標準化 健康相談ガイドライン 健康相談システム |
松浦 清恵 | 2014/01/10 | |
104 | 3・9 | 社員の健康支援に向けた効果的な取り組み 30歳社員へのポピュレーションアプローチ226views | 継続支援 健康支援 行動変容 健康教育 システム ポピュレーションアプローチ |
高橋明子 藤本真由美 及川幸子 石川裕子 小倉美恵 土屋智美 矢嶋則子 小田原佳子 北上由莉子 鈴木洋子 |
2014/01/07 | |
103 | 5・6・7・8・16 | 個人ばく露測定を中心として進めた印刷作業場の改善事例384views | 個人ばく露測定 安全衛生教育 作業環境測定士 安全衛生委員会 安全データシート 改善事例 |
中家 隆博 | 2013/12/28 | |
102 | 2・9・10・16 | みんなで“頑張れる”ためのメンタルヘルスセミナー企画 ~3年間の活動の総括276views | 新しいメンタルヘルス対策 1次予防 3次予防 グループワーク 職場復帰支援 参加型職場環境改善 |
坂本 宣明 | 2013/12/27 | |
101 | 1・2・3・4・5・8・9 | 産業保健師による事業所の自主的なメンタルヘルス活動への支援203views | メンタルヘルス不調 ラインケア 安全衛生委員会 職場巡視 キーパーソン |
宮内 千代 光村 かの子 杉山 あけみ 田久保 尚子 田中 希美子 小峰 慎吾 |
2013/12/19 | |
100 | 1・2・3・4・5・6・7・8・12・13・14・15・16 | グリーンカーテンでエコと快適職場を両立~OSHMSを活用した職場環境改善による参加型改善活動の推進~260views | OSHMS 参加型安全衛生活動 メンタルヘルス対策 ストレスリスクアセスメント 自主的活動 エコ |
渡辺 裕晃 | 2013/12/19 | |
99 | 5・6・7・8 | 発散防止抑制措置特例実施許可事例 ‐鉛・シリンダーブロックのバリ取り作業‐1818views | 鉛中毒予防規則 局所排気装置 発散防止抑制措置特例実施許可 制御風速 ばくろ濃度測定 作業環境測定 |
三浦 隆 | 2013/12/18 | |
98 | 1・2・5・6・7・8・10・15・16 | 質問紙を用いた特殊健康診断時衛生教育315views | 衛生知識の向上 特殊健康診断 質問紙による衛生教育 教育内容の標準化 教育ニーズの喚起 |
山本 誠 | 2013/12/14 | |
97 | 2・3・4・5・6・7 | 海外出張におけるスクリーニング基準の導入1342views | 海外出張 海外渡航 海外の医療事情 健康リスク リスクマネジメント |
杣田 渚 | 2013/07/04 | |
96 | 5・7・8 | 作業時のばく露濃度と指定防護係数に基づく適切な呼吸用保護具の選定1274views | 化学物質 作業環境 保護具 防護係数 ばく露 |
中原 浩彦 | 2013/01/11 | |
95 | 2・5・6・7・8・9 | チェーンソー以外の振動工具の取扱い業務に係る振動障害予防対策指針対応ツールソフトの開発1485views | 振動障害 ツールソフト 振動ばく露限界値 振動ばく露量 安全衛生教育 振動低減措置 |
蓑添葵 宮内博幸 對木博一 田中 茂 |
2013/01/11 | |
94 | 10 | メンタルヘルス不調者に対する職場復帰支援プログラム「超短時間日々面談」取組の推進356views | メンタルヘルス 職場復帰支援 日常的職場運営 ラインによるケア 事業場内産業保健スタッフによるケア |
昇 淳一郎 | 2013/01/11 | |
93 | 1・8 | 集団健診における緊急連絡対象者の精密検査受診率向上~トリプルアプローチの効果~5739views | 緊急連絡 受診勧奨 緊急措置 集団健診 未受診者対策 トリプルアプローチ |
池田佳名子 武藤繁貴 鳥羽山睦子 |
2013/01/09 | |
92 | 7・8 | ガソリン類取扱い作業における化学物質透過性と静電気安全性を兼ね備えた最適な保護手袋の選択1311views | ガソリン 化学物質 作業管理 保護具 保護手袋 静電気 |
橋本 晴男 | 2012/12/31 | |
91 | 5・6・7・8・9・10 | 活動記録計と足圧記録計を用いて居眠り対策を行った事例225views | 睡眠不足症候群 生活習慣 行動記録 活動記録 行動変容 居眠り |
筒井 隆夫 | 2012/12/29 | |
90 | 9・13・16 | 20歳代女性看護師のメンタルヘルス対策に参加型職場環境改善活動が有効289views | メンタルヘルス 20代女性看護師 参加型職場環境改善活動 医療の質と安全 |
坂田 知子 | 2012/12/20 | |
89 | 1・2・3・9・15 | インターネットを活用したセルフモニタリング法の特定保健指導586views | 特定保健指導 減量 セルフモニタリング リバウンド防止 |
阿久津 美穂 | 2012/12/18 | |
88 | 5・6・7・8・12・13・15・16 | 労働安全衛生NGOによる東日本大震災被災地における石綿対策154views | 東日本大震災 石綿 マッピング 気中石綿濃度測定 NGO リスクコミュニケーション |
外山尚紀 | 2012/12/18 | |
87 | 1・2・5・6・7・8・16 | ばく露濃度測定を活用して進めたリスク低減対策の事例333views | 化学物質 作業環境測定 ばく露濃度測定 SDS 代替 |
相澤 和幸 | 2012/12/15 | |
86 | 7・8・9 | 参加型職場環境改善「職場ドック」による健康推進1356views | メンタルヘルス対策 参加型 職場環境改善 1次予防 アクションチェックリスト |
杉原 由紀 | 2012/12/14 | |
85 | 5・6・7・8・12・13 | パナソニック式化学物質の有害性リスクアセスメントの実証324views | 化学物質 有害性 リスクアセスメント 消費量 換気効率 許容濃度rn |
上野 浩 | 2012/12/13 | |
84 | 1・2・4・7・8・9 | PAOTを活用した外国人労働者のための参加型職場改善活動496views | 外国人労働者 参加型職場環境改善 PAOT 中小規模事業場 継続的な取り組み 外部資源との協働rn |
吉川 悦子 | 2012/12/10 | |
83 | 5・7・8 | 呼吸用保護具フィットテストの包括的展開(第二報)650views | 呼吸用保護具 フィットテスト 定量評価 |
中原 浩彦 | 2012/01/18 | |
82 | 2・6・9 | 健康風土の異なる二部署における健康講話の効果301views | 健康講話 健康教育 健康診断 有所見率 生活習慣病 |
阿部 紀代美 森口 次郎 |
2011/12/25 | |
81 | 睡眠衛生指導における「睡眠宣言」の効果714views | 睡眠不足 職場 集団衛生指導 質問票 宣言 能動性 |
上原理恵 山本美幸 若松亜矢 上原正道 北島剛司 横田直行 |
2011/12/20 | ||
80 | 3・4・8・16 | 大学における自律的な安全衛生活動を推進するキーパーソンである安全衛生推進者の役割655views | 大学 OSHMS 安全衛生推進者 役割 自立的 自律的 |
永田 智久 | 2011/12/20 | |
79 | 14・15 | 保健指導品質管理システムに基づく年間目標のPDCA ワーキンググループの取り組み339views | 保健指導品質管理システム 保健指導サービス 保健指導目標 保健指導評価 内部監査 ワーキンググループ |
鳥羽山 睦子 深津 久恵 |
2011/12/20 | |
78 | 5・7・8 | 大学のブロンズ鋳造工房における鉛ヒューム及び砂じん曝露の低減対策472views | ブロンズ鋳造 遊離ケイ酸粉じん 鉛ヒューム 教育研究施設 鉛中毒予防規則 法規制対象外 |
榊原洋子 久永直見 |
2011/12/20 | |
77 | 1・2・3・4・5・6・7・8・12・13・14・15・16 | 中小規模の上下水道職場でのヒヤリハット収集を活用したリスク管理 ~OSHMS導入による参加型安全衛生活動の推進~ 345views | OSHMS 参加型安全衛生活動 ヒヤリハット収集 リスクアセスメント 自主的活動.リスク管理rn |
丸山 正治 渡辺 裕晃 |
2011/12/20 | |
76 | 5・6・7・8・13 | ダンス練習場の暑熱環境改善の一事例229views | 熱中症予防 遮熱塗料 熱貫流 湿球黒球温度 体育実技の教育 |
伊藤 武彦 | 2011/12/20 | |
75 | 2・6 | 職域禁煙治療における職場同僚ネットワークの影響290views | 職域禁煙対策 禁煙治療 社会的ネットワーク |
成定 明彦 大久保 幸俊 |
2011/12/20 | |
74 | 2・3・5・8・12 | 解剖学実習中における実習室内フォルムアルデヒド濃度の低減策とその計測705views | フォルムアルデヒド 解剖学実習 厚生労働省特定作業場ガイドライン 急速アルコール置換装置 push-pull型換気装置付解剖実習台 作業環境測定法 |
白石 尚基 | 2011/12/20 | |
73 | 8・13 | 科学的根拠に基づく管理監督者メンタルヘルス教育のガイドライン607views | 管理監督者研修 メンタルヘルス エビデンス ガイドライン マニュアル |
二ツ矢里奈 堤 明純 |
2011/12/19 | |
72 | 9 | タイムシフト概念に基づく効果的・効率的保健指導の提供方法の開発と評価257views | 職場定期健康診断 保健指導 健診事後措置 動機づけ 行動変容 セルフケア |
高尾 総司 | 2011/12/19 | |
71 | メンタル不調者の就業継続率を全社で92%に向上させた復職支援の取り組み667views | メンタル不調 職場復帰支援 復職プラン 復職判定 |
難波 克行 | 2011/12/19 | ||
70 | 4・5・6・7・8・9・15・16 | ストレス診断結果と従業員満足度(ES)調査結果を使った管理職へのメンタルヘルス教育~ワークショップの取り組みの一例~283views | メンタルヘルス教育 ストレス診断結果の活用 参加型ワークショップ 産業看護職の役割 安全衛生委員会 職場環境改善 |
一木ひとみ 佐藤裕司 三宅仁 |
2011/12/19 | |
69 | 1・10・15・16 | 職場での発達障害の相談事例における適応維持向上への取り組み ~早期発見・理解・対応のポイントを探る~898views | アスペルガー 高機能自閉症 AD/HD 職場不適応 アセスメント 認知行動療法 |
山﨑 友丈 倉林 敦子 日向寺 治彦 加藤 知佐子 佐藤 泰三 |
2011/12/17 | |
68 | 6・8 | 従業員死亡後の心理的反応の評価と対応584views | 健康影響評価 健康リスク対策 |
藤田 周弥 | 2011/12/15 | |
67 | 1・2・5・6・7・8・16 | ばく露濃度測定を活用して進めたリスク低減対策の事例374views | 化学物質 作業環境測定 ばく露濃度測定 SDS 代替 |
相澤 和幸 | 2011/12/15 | |
66 | 2・5・7・8 | 製造業A社B工場における熱中症予防対策の強化1261views | 熱中症 体感温度 尿の色 安全帽日よけ 具体的な水分摂取法 作業中止 |
荒武 優 | 2011/12/15 | |
65 | 1・2・5・6・7・16 | 有機溶剤の尿中代謝物検査結果から取り組んだ労働衛生管理の事例 | 尿中馬尿酸検査 作業環境測定 ばく露濃度測定 MSDS 労働衛生教育 |
相澤 和幸 | 2011/12/14 | |
64 | 5・6・7・8・9 | 技術開発部門における職場コミュニケーション活性化 EQを用いた相互理解推進の試み287views | 職場コミュニケーション 相互理解 EQ 対人対応力 |
津田 恵理 松本 友子 長谷部 麻理 |
2011/12/14 | |
63 | 2・3・5・6・7・13 | 組織再編成が職場のメンタルヘルスに与える影響を考える785views | 組織再編成 職場環境 ストレス要因 メンタルヘルス 職業性ストレス簡易調査表 ラインケア |
内田かおり 増澤清美 菅野章子 佐野麻里子 角田ひろみ 田久保尚子 畑中純子 湯原幹男 |
2011/12/13 | |
62 | 7・8 | 組織活力調査票(ACTIVE)を用いた組織介入の取り組み436views | メンタルヘルス 組織活力調査票 ワークエンゲージメント グループワーク.組織介入 一次予防 |
山口 威俊 | 2011/12/09 | |
61 | 5・6・7・8 | Adapt-Ability適応・不適応社員におけるストレスマネジメントの効果240views | メンタルヘルス 職場適応 ストレスマネジメント 職場ストレス |
亀山 晶子 金子 多香子 柴田 稔久 相澤 好治 |
2011/12/02 | |
60 | 5・6・7・8 | 4年間の『心の健康対策』で病気社員発生ゼロになった1企業の分析244views | メンタルヘルス 疾病予防 ストレスマネジメント 職場不適応 |
金子 多香子 亀山 晶子 柴田 稔久 相澤 好治 |
2011/12/02 | |
59 | 8・9 | 当事業所における喫煙対策の取り組み211views | 健康教育 禁煙指導 職域喫煙対策 |
中山 訓仁子 阿部 唯久子 谷口 智子 |
2011/11/25 | |
58 | 6・8・9 | 筋骨格系疾患と転倒災害の予防についての包括的対策614views | 体力低下 筋骨格系疾患 安全体力機能テスト 転倒災害 安全管理 |
乍 智之 辻 博明 山下 真紀子 金吉 亜紀子 平田 美沙子 |
2010/12/28 | |
57 | 5・6・7・8・12・13 | JISHA方式化学物質 リスクアセスメント手法(健康障害防止)の開発2183views |
化学物質管理 有害性評価 曝露評価 リスクアセスメント |
棗田 衆一郎 | 2010/12/06 | |
56 | 1・2・9・15 | 生活習慣改善サポート プログラムの展開と保健指導の実施277views |
特定保健指導 生活習慣改善 メタボリックシンドローム |
小野下 千景 | 2010/11/20 | |
55 | 2・3・4・8・9・10 | 精神性疾患の職場復帰 判定における睡眠覚醒 リズム評価法の有効性496views |
復職判定 メンタルヘルス 睡眠覚醒リズム |
小出 真一郎 指原 俊介 竹政 啓子 須田 治 |
2010/11/19 | |
54 | 5・7・8 | 呼吸用保護具 フィットテストの包括的展開1241views |
呼吸用保護具 定量評価 フィットテスト |
中原 浩彦 | 2010/11/01 | |
53 | 1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・13・15・16 | 鉄道運転従事者のための 睡眠障害総合対策1477views |
鉄道 運転 睡眠障害 睡眠時無呼吸症候群 管理体制 健康管理 |
遠田 和彦 | 2010/10/31 | |
52 | 1・2・9・15・16 | 職域における歯科健診結果の利用347views | 口腔保健 歯科健診方法の統一化 情報の共有 職場間の連携 |
澁谷 智明 | 2010/10/30 | |
51 | 2・3・4・9・16 | 管理職と一般従業員合同によるメンタルヘルス研修プログラム207views | メンタルヘルス セルフケア コミュニケーション 職場環境改善 |
小坂 守孝 船登 紀己子 |
2010/10/30 | |
50 | 3・4・8・15 | 当社におけるインフルエンザ等 感染症対策216views |
新型インフルエンザ 感染症 グローバル企業 |
水町 祥子 | 2010/10/30 | |
49 | 1・2・3・4・5・6・7・8・11・13・14・15・16 | 草刈作業の安全作業マニュアル作り ~OSHMS導入作業を通した参加型安全衛生活動の推進~2307views |
OSHMS 参加型安全衛生活動 リスクアセスメント 自主的活動 安全作業マニュアル |
渡辺 裕晃 | 2010/10/29 | |
48 | 1・2・3・4・5・6・7・8・12・13・14・15・16 | し尿収集作業での安全衛生教育用ビデオ教材の活用 ~OSHMS導入作業を通した参加型安全衛生活動の推進~243views |
OSHMS 参加型安全衛生活動 リスクアセスメント 自主的活動 ビデオ教材 |
渡辺 裕晃 | 2010/10/29 | |
47 | 1・2・3・4・5・6・7・8・11・13・14・15・16 | 学校給食調理職場の安全作業マニュアル作り ~OSHMS導入作業を通した参加型安全衛生活動の推進~638views |
OSHMS 参加型安全衛生活動 リスクアセスメント 自主的活動 安全作業マニュアル |
渡辺 裕晃 | 2010/10/29 | |
46 | 5・7・8 | 介護・看護における「NO LIFTING」と「NO STOOPING」へ ―車椅子からベッドへの移乗―319views |
作業姿勢 適正作業面高 「NO LIFTING」 静的筋負担 腰部負担軽減 「NO STOOPING」 |
大西 徳明 花輪 啓一 |
2010/10/28 | |
45 | 1・2・3・5・7・8・13・16 | 病院・病理検査室における ホルムアルデヒドばく露評価と低減対策の評価614views |
ホルムアルデヒド 病院職場 ばく露評価 リスクアセスメント 局所排気装置 ばく露低減対策の評価 |
甲田 茂樹 | 2010/10/28 | |
44 | 1・3・4・8・9・14 | 特定保健指導 (積極的支援) 対象者への減量 (健康づくり)サポート456views |
特定保健指導 積極的支援 初回面談 減量 |
淡路 水須 | 2010/10/26 | |
43 | 8 | 耳栓装着方法の教育による遮音値の改善効果618views | 騒音作業 防音保護具 労働衛生教育 |
川波 祥子 | 2010/10/26 | |
42 | 2・5・7・8・14 | 国際標準を見据えた自主的リスク管理: シリカ砂、有鉛塗料、呼吸用保護具、騒音の事例210views |
リスク管理 結晶質シリカ 鉛 フィットテスト 防音保護具 OSHMS |
橋本 晴男 | 2010/10/25 | |
41 | 6・9・10 | 復職者(労働災害・私傷病)に対する体力機能の回復支援体制の構築491views | 労働災害被災者 私傷病 回復支援 体力機能の回復 運動 |
乍 智之 辻 博明 山下 真紀子 金吉 亜紀子 平田 美沙子 |
2010/10/18 | |
40 | 9・13・15 | 減量効果を高める生活習慣の改善と行動計画の達成540views | 特定保健指導 減量 生活習慣改善 行動計画 自己決定 自己効力感 |
渡邉 美穂 | 2010/09/01 | |
39 | 9 | インターネットを用いた特定保健指導245views | メタボリックシンドローム セルフモニタリング 特定保健指導 |
林 真由美 村上 薫 |
2010/09/01 | |
38 | 1・2・3・5・6・7・8・9 | 職場環境等改善の自律的活動の支援468views | 職場環境等改善 仕事のストレス判定図 職場環境改善のためのヒント集 MIRROR グループディスカッション |
福江 香織 | 2009/12/24 | |
37 | 5・6・7・8・9 | 腰痛リスクとなる身体負担の膝当て付きズボン利用による軽減285views | 腰痛 姿勢 人間工学 対人サービス労働 衛生教育 衣服 |
辻村 裕次 | 2009/12/15 | |
36 | 2・6・8・13 | 女性VDT作業者の不快症状を改善する椅子292views | VDT作業 女性 下腿のむくみ |
八木 佳子 | 2009/12/14 | |
35 | 1・2・3・4・12・16 | 医療機関における参加型職場環境改善活動 作業台の高さ調節217views |
作業姿勢 人間工学 腰痛 参加型職場環境改善活動 |
坂田 知子 | 2009/12/14 | |
34 | 1・2・3・4・12・16 | 医療機関における職場環境改善活動 安価な市販品を用いた整理整頓243views |
資材管理 継続の重要性 簡単安価即効性 チームワーク |
坂田 知子 | 2009/12/14 | |
33 | 5・6・7・8・9 | 東京労働安全衛生学校の17年265views | 小規模事業場 参加型改善活動 チェックリスト グループワーク 水平展開 |
外山 尚紀 | 2009/12/14 | |
32 | 5・6・7 | 介護労働現場の作業負担軽減の試み392views | 作業関連性運動器障害 介護労働 人間工学 作業負担 職場改善 職員参加型 |
冨岡 公子 | 2009/12/14 | |
31 | 1・2・3・4・12・16 | 医療機関における参加型職場環境改善活動 患者の安全確保298views |
患者への安全配慮 参加型職場環境改善活動 |
坂田 知子 | 2009/12/14 | |
30 | 2・8・13 | 事務用椅子の新機能によるVDT作業者の姿勢改善821views | VDT作業 作業姿勢 腰部の支持 |
八木 佳子 | 2009/12/14 | |
29 | 1・2・3・4・12・16 | 医療機関における参加型職場環境改善活動 作業環境調整点滴調合台237views |
作業環境改善 人間工学 合意形成 安価簡単即効性 |
坂田 知子 | 2009/12/14 | |
28 | 1・2・3・4・7・8・9 | 金融業における管理職向参加型メンタルヘルス研修 (一次予防教育)の導入192views |
参加型 管理職向研修 一次予防 メンタルヘルス |
大神 あゆみ 吉川 徹 福元 舞子 |
2009/12/14 | |
27 | 1・2・3・4・7・8・9・15・16 | 地域産業保健センターを拠点とした小規模事業場の主体的産業保健活動支援方法253views | 小規模事業場 ファシリテイト コーディネーター 主体的産業保健活動 地域産業保健センター 保健師 |
池田 智子 | 2009/12/14 | |
26 | 1・2・3・4・12・16 | 医療機関における参加型職場環境改善活動 ラベル表示による整理整頓の水平展開315views |
整理整頓 コスト管理 創意工夫 |
坂田 知子 | 2009/12/14 | |
25 | 1・2・3・4・15・16 | AED設置に伴う救急法の社員教育継続システムづくり活動1017views | AED社内設置 救命講習 インストラクター育成 継続システム 社員教育 |
飯倉 克彦 | 2009/12/14 | |
24 | 1・2・3・4・12・16 | 医療機関における参加型職場環境改善活動 他部門との協力148views |
業務改善 患者中心の医療 他部門との協力 |
坂田 知子 | 2009/12/14 | |
23 | 1・2・3・8・9 | 職域でのウォーキングプログラムの取り組み -メタボリックシンドローム、メンタルヘルス対策の側面から-377views |
運動習慣 メタボリックシンドローム メンタルヘルス 睡眠習慣 ウォーキン |
杉田 篤子 | 2009/12/11 | |
22 | 2・3・5・6・8 | VDT作業におけるOAフィルター使用効果353views | VDT作業 作業疲労 OAフィルター |
鈴木 伸幸 森口 次郎 |
2009/12/11 | |
21 | 15 | 産業医学関連研修会のWeb配信に関する検討158views | 遠隔地研修会 テレビ会議システム インターネット配信 Webコンテンツ |
織田 進 | 2009/12/10 | |
20 | 2・3 | 医療機関での暴言・暴力対策アクションチェックリストを活用してのコンセンサスビルディング739views | 医療機関 アクションチェックリスト コンセンサス 暴言暴力対策 優先すべき対策 トライアルアンドエラー |
和田 耕治 吉川 徹 三木 明子 |
2009/12/10 | |
19 | 1・2・3・5・6・7・8・14・15・16 | 過重労働による健康障害防止対策の推進: ハイリスク者へと全労働者への戦略を並行実施363views |
過重労働対策 マネジメントシステム 戦略 人事労務部門 産業医 協働 |
宮本 俊明 | 2009/12/09 | |
18 | 4・5・6・7・8 | 参加型活動で成功した小規模事業場の労働環境改善343views | 安全健康サークル アクションチェックリスト 特殊健康診断 全員参加のグループ討議 多面的な労働環境改善 |
仲尾 豊樹 | 2009/11/14 | |
17 | 1・3・7・8・14・16 | セーフティデータシートの作成 (大学工学部での事例)174views |
リスク教育 リスクコミュニケーション リスクアセスメント |
八幡 勝也 | 2009/10/15 | |
16 | 1・4・7・8・15・16 | 主観的評価を交えた作業者参加の職場巡視報告と職場へのフィードバック -試験・研究職場での問題点克服のために-484views |
安全衛生委員会 職場改善 快適職場 職場巡視 研究開発 |
柴田 英治 | 2009/05/15 | |
15 | 1・2・3・9・15・16 | 職域における口腔保健活動の推進359views | 健康教育 健康情報の提供 疾病予防 口腔保健 歯科医療費の適正化 他職種と連携 |
松木 一美 | 2009/04/30 | |
14 | 3・8・9 | 定期健康診断時における個別禁煙サポートの実施と評価395views | 職域喫煙対策 定期健康診断 個別支援 無関心期へのアプローチ 喫煙ステージ 喫煙介入 |
山畑 敦子 | 2009/04/26 | |
13 | 2・4・6・8 | 夏期健康管理支援体制づくりへの取り組み事例354views | 暑熱対策 健康相談 職場巡視 安全衛生委員会 |
細本 清子 | 2009/04/14 | |
12 | 5・7 | 七宝焼自営業における鉛曝露の低減754views | 七宝焼 小規模事業所 鉛曝露 曝露濃度測定 |
熊谷 信二 | 2009/02/21 | |
11 | 1・2・3・4・5 | 東北地方の某建設国保 組合主導による石綿・じん肺対策294views |
労災補償 個人事業主 健康管理 健康教育 ネットワーク |
仲尾 豊樹 | 2008/10/23 | |
10 | 2・3・4・9・16 | 「心の健康づくり」への取り組み447views | 心の健康づくり メンタルヘルス セルフケア 職場環境改善 コミュニケーション 安全衛生委員会 |
荻原 優子 | 2008/09/30 | |
9 | 5・6・7・8 | グルタルアルデヒドを使用する内視鏡洗浄室の環境改善1335views | グルタルアルデヒド 内視鏡室 排気装置 |
織田 進 | 2008/09/30 | |
8 | 4 | 衛生管理者との連携による産業保健活動907views | 衛生管理者 快適職場づくり 労働衛生教育 職場チェックシート 職場巡視 |
秋山 ひろみ | 2008/09/23 | |
7 | 2・5・6・8 | 小売業におけるインストア加工の作業 環境改善の一例203views |
作業関連運動器障害 人間工学 負担軽減 分散事業所 |
杣田 望 多田 由美子 齋藤 慶史 広瀬 俊雄 |
2008/09/22 | |
6 | 6・8・9 | 企業内における歯周疾患予防プログラム332views | 歯周疾患予防 歯科保健行動 歯間清掃 行動変容 |
加藤 元 | 2008/09/11 | |
5 | 5 | 作業姿勢負担 調査票の作成1966views |
人間工学 作業負担 作業姿勢 作業改善 筋疲労 腰痛 |
加藤 隆康 | 2008/09/05 | |
4 | 9 | 分煙化への取り組み199views | 分煙化委員 嘱託産業医 安全衛生委員会 |
澄川 睦美 | 2008/08/22 | |
3 | 5・6・7・8 | 圧縮シェルベアリング 研磨作業の腰部ストレスの軽減対策170views |
姿勢ストレス 腰痛 しゃがみ姿勢 低い作業点 作業点の改善 |
宇土 博 | 2008/08/01 | |
2 | 5・8 | 安全性と作業負担を考慮した現場改善活動を継承し、継続させるための試み424views | 職場改善 改善の継続 新人教育 |
近藤 雄二 | 2008/07/31 | |
1 | 1・2・3・4・14・16 | 新規設立事業場における嘱託産業医活動 ―6事業場の総括214views |
嘱託産業医 中小事業場 新規設立 安全衛生委員会 職場巡視 |
藤代 一也 | 2008/04/22 |